iCloudには、メールアドレスがくっついてくる。
筆者は普段Gmailを使っているので、別に必要ないと思っていた。
しかし、よく考えたらこのiCloudのメールは旧MobileMeサービスと同じ「プッシュ通知」なのである。Gmailユーザーでもかなり使えるアドレスだ。
なぜなら、通常、iPod touchやiPadではGmailがプッシュ通知にならないからである。(アプリなどを使えば別だが)
つまり、このiCloudのプッシュ通知を生かせば、Gmailをプッシュ通知で即時に受信することができる。
ということで、今回はiCloudのメールにGmailに届いたメールを自動転送する方法について書いておこう。
Gmailの自動転送サービス
設定はヘルプを見ればそんなに難しくない。
以下の通り、Gmailの自動転送サービスを設定すればよい。
1.Gmail ページ上部にある歯車のアイコンをクリック
2.「メール設定」 を選択
3.「メール転送と POP/IMAP」 タブをクリック
4.「転送」 セクションでプルダウン メニューの「転送先アドレスを追加」 を選択
5.メールの転送先のメールアドレスを入力
6.Google から転送先メールアドレスに確認メールが送信されるので確認
7.確認リンクをクリック
8.Gmail アカウントに戻り「[受信メールを次のアドレスに転送] オプションを選択
9.プルダウンメニューから転送先アドレスを選択
10.必要に応じて、メールに対する操作を選択(メールのコピーを受信トレイに保存したり、「すべてのメール」や「ゴミ箱」 に移動するように自動的設定が可能)
11.「変更を保存」 をクリック
これで、自動転送の設定完了である。
メールが来たらiPod touchでもプッシュ通知で即時に教えてくれるようになる。
難点は、iPod touchで閲覧したメールがGmailにおいて既読にならない点である。これについては、何か良い方法が見つかったら改めて紹介したい。
筆者はとりあえずiCloudのほうを見ることにしている。
ちなみに「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」でGmailアカウントをタップして、「メール」だけオフにすればメール画面で表示されなくなる。
しかし、これだとデフォルトアカウントをGmailに設定している場合に困ってしまうので、あまり意味がないと思う。
これを機会にiCloudのメールをメインにして、Gmailを補助的に使うなんてことを検討しても良いかもしれない。
その他、auのezwebメールもプッシュ通知ではないようなので、iCloudに自動転送設定しておくと便利である。
以上、ご参考まで。(関連追記:続・iCloudプッシュ通知とGmail転送設定について)